学習机と幼児椅子ってどう選ぶ?
次の4月から小学生と言うことで、まわりでは学習机を購入したりと言う家庭も多いです
我が家はと言うと・・・
娘ちゃん用の学習机を新しく買わないで、ボクが元々使っていた
作業デスクをとりあえず娘に使わせようかなと考えています
椅子も新しく買う必要ないかなぁと思っていたのですが
サイズが大きすぎるという事で
椅子だけをニトリや島忠に探しに行っているのですが
選び方難しいですよねー
すわり心地どう?って聞いても
どれに座っても、良いって言うし
形も色々あるけど、今、1万円位する椅子を買ったとしても
小学校3、4年になった時に ダサい!
自分で選びたいって言われたらやだなーとか
机まで考えると、数万円していますからね
長く使うことを考えると、今の段階で
親が決めちゃって良いものかと悩ましいです
我が家はと言うと・・・
娘ちゃん用の学習机を新しく買わないで、ボクが元々使っていた
作業デスクをとりあえず娘に使わせようかなと考えています
椅子も新しく買う必要ないかなぁと思っていたのですが
サイズが大きすぎるという事で
椅子だけをニトリや島忠に探しに行っているのですが
選び方難しいですよねー
すわり心地どう?って聞いても
どれに座っても、良いって言うし
形も色々あるけど、今、1万円位する椅子を買ったとしても
小学校3、4年になった時に ダサい!
自分で選びたいって言われたらやだなーとか
机まで考えると、数万円していますからね
長く使うことを考えると、今の段階で
親が決めちゃって良いものかと悩ましいです
コメント
トラックバック